派遣で働く皆さんは、仕事をしている中で、「ホウ・レン・ソウ」という言葉を聞いたことはありますか?
若い世代の方にとっては、聞きなれない言葉かもしれませんし、もしかすると、「古い言葉」というイメージの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、改めて「ホウ・レン・ソウ」の意味を考えてみると、派遣で働いていく上でも、大切な要素がたくさんあります。
そこで今回は、派遣社員として知っておきたい、上手な「ホウ・レン・ソウ」についてご紹介していきたいと思います。
ホウレンソウとは?
「ホウ・レン・ソウ」とは、「報告・連絡・相談」の3つの行動を示す言葉です。
この3つがしっかりとできていることで、職場の信頼関係や仕事の効率・達成度が大きく変化すると言われています。
報告
「報告」とは、仕事の結果や経過状況を伝えることです。
業務の完了、進捗状況、ミスやトラブルなど現在の状況を、指示を出す側(上司)に、適宜報告することで、正当な評価や適切なフォローを受けることができます。
連絡
「連絡」とは、関係者に情報を伝達することです。
大切なのは、自分の憶測や感想を交えずに、事実を正確に伝えることです。どのように伝えるかは、連絡内容や相手の状況を考えて、適切な方法とタイミングを選びましょう。
相談
「相談」とは、困ったことが起こったとき、他の人に意見を求めることです。
仕事をしていれば、経験したことがない事態に直面したり、判断に迷うことがあるのは当然です。そんなときは、正しい判断をするために、上司や先輩などに判断を仰いだり、アドバイスを求めます。
自分の裁量でどこまで判断していいのかを把握し、それ以外のことは速やかに相談することが大切です。
派遣社員のホウレンソウ
では、派遣社員の「ホウ・レン・ソウ」には、どのような特徴があるのでしょうか?
それは、派遣先(職場)と、派遣会社の、2つに対する「ホウ・レン・ソウ」があるということです。
「どこまで派遣会社に伝えるべきかわからない」という方もいらっしゃるかもしれませんが、業務内容に関わるもの以外は、必要と感じたらとりあえず派遣会社に伝えておきましょう。
例えば、派遣先とのトラブルの「報告」、遅刻や欠勤などの勤怠関係の「連絡」、職場での悩みや勤務環境の「相談」など、派遣会社に伝えておいた方がいいことはたくさんあります。
特に、「相談」に関しては、派遣先(職場)では言い出しにくいことを聞いてもらうことができたり、第三者の視点でアドバイスをもらえることもあります。内容によっては、派遣会社から派遣先に働きかけてもらえるケースもあります。
働き出してからも、派遣会社からのフォローが受けられるのは派遣社員のメリットの一つと言っていいでしょう。
ホウレンソウのポイント
「ホウ・レン・ソウ」は、必要な相手に正確に伝わらなければ意味がありません。
そのためには、伝えるタイミングや伝え方に気をつけましょう。
いつ伝えるべきか、相手の都合はどうか、直接伝えるべきか、電話やメモがいいかなど、状況や内容の緊急性に応じて適切な方法を考えましょう。
また、伝える内容に関しても、簡潔にまとめておく必要があります。
伝えるべき内容がしっかりと伝わるように、人に話をする前に、ポイントを整理しておきましょう。正確に伝えるためには、「事実」と「自分の考え・憶測」を分けて伝えることも大切です。
ホウレンソウを大切に!
仕事は一人でできるものではありません。あまり人と関わらない職種でも、周りとのコミュニケーションは欠かせないものです。
派遣の仕事をしていく上でも、派遣先(職場)や派遣会社との意思疎通が取れているかは、非常に重要なことです。
意思疎通ができていないと、行き違いやトラブルの元となり、信頼関係も築けません。そのためには、やはり「ホウ・レン・ソウ」が大切になってくるのではないでしょうか。
人とのコミュニケーションが得意でない方も、仕事の上での「ホウ・レン・ソウ」は、意識してしっかりと取るように心掛けましょう。
特にミスやトラブルなどの、悪い情報は、できるだけ速やかに「報告・連絡・相談」をすることが大切です。