松坂市・志摩市・伊勢市・鳥羽市の人材派遣なら株式会社トライ「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS / COLUMN

ホーム お知らせ・コラム 仕事の空白期間は正直に答えるべき?説明の仕方を工夫しよう
コラム

仕事の空白期間は正直に答えるべき?説明の仕方を工夫しよう

派遣の登録や顔合わせでは、色々な質問を受けます。
そんな中で、答え方が難しい質問の一つが、「空白期間」についてではないでしょうか。
空白期間とは、前の仕事を退職してから、次の仕事に就くまでの期間のことを言います。
例えば、派遣の登録をする場合、履歴書などを見れば、前の仕事を辞めてから今回の応募までどのくらいの期間が空いているかはすぐにわかります。
前の仕事から今回の応募までの期間について、「この間はどうされていましたか?」といった質問を受けることがあります。
このような質問には、一体どのように答えるのがベストなのでしょうか?
空白期間の理由はそれぞれにあると思いますが、その答え方によって、印象が左右される場合もあります。
特に、空白期間が長ければ長いほど、そういった質問を受ける可能性は高くなり、答え方も重要になると言っていいでしょう。
経歴に空白期間がある方は、空白期間の答え方についてしっかりと考えておきましょう。

空白期間は正直に答えるべき?

最初に、前提として、空白期間については、正直に答えることをおすすめします。
例えば、空白期間を少なくしようと、前職の期間を引き伸ばしてみたり、家庭の事情を捏造してみても、必ずどこかでボロは出ます。何よりも、嘘をついてしまうと、バレたときのリスクが高すぎます。
それよりも、空白期間について、上手に説明する努力をしましょう。同じことをしていても、説明の仕方で、相手に与える印象はずいぶんと違ってくるはずです。
一般的に、「空白期間が長いと就職に不利」と言われたりもしますが、きちんと理由が説明できれば、そう大きなマイナスにはならないと言えるでしょう。

アピールできることがあれば積極的に!

空白期間中に、何かアピールできる要素があれば、積極的に答えましょう。
例えば、「○○の資格取得を目指して勉強していた」「勉強のため○○のスクールに通っていた」などです。
それが応募する仕事に関係のないことでも、向上心の強さや、主体的に何かに取り組む姿勢は高評価につながる可能性があります。
応募する仕事に関係のあることであれば、むしろチャンスと言っていいでしょう。空白期間がプラスになるよう、しっかりと成果をアピールしましょう。

あまりアピールにならない場合は?

中には、「堂々と言えることが特に思いつかない…」という方もいらっしゃると思います。
そんな場合でも、自分では気づかないところに、アピールポイントが隠れている場合もあります。
空白期間の活動を振り返り、印象に残った経験や今後に活かせる点がないか確認してみましょう。
例えば、数日でもアルバイトや家業の手伝いをしていたら、「色々な仕事の経験を積んでいた」というアピールになります。
ボランティア活動や地域行事に参加した経験から、「○○を学ぶことができた」といったアピールの仕方もあります。 
もしくは、何らかの理由で完全に休んでいたという場合もあると思います。
その場合、「特に何もしていませんでした」と理由を濁すよりも、「○○のため休養期間に充てました」と、素直に説明しましょう。
いずれにしても、だらだらと何かをしていたと言うよりは、期間を区切って「○ヶ月はこういう活動をしていた」「○ヶ月は休養期間に充てた」と限定し、そこから「派遣の求人に応募した」とした方が、印象がいいのではないでしょうか。

やむを得ない事情の場合は?

最後に、ご自身の病気や家族の介護など、やむを得ない事情で空白期間が生じた方もいらっしゃると思います。
もちろん、その場合は、事実をそのまま説明すれば問題ありません。加えて、「現在は仕事に就くことに支障が無い」ということを伝えましょう。
また、「月○回通院が必要」など、何か配慮を必要とする場合には、必ず正直に伝えておきましょう。
あらかじめきちんと事情を説明しておくことで、後々のトラブルを避けることができます。

まとめ

空白期間の説明の仕方は、なかなか難しいものです。
マイナスの印象になることを避けるためにも、なるべく前向きな表現になるよう、言葉や言い回しに気を付けてみましょう。